本文へジャンプ

写遊人の生い立ちの記・・・戦後の食について


戦後S20年代の貧しかった頃のお話です、何でも手に入り食べること

の出来るこの時代、偏食により栄養失調・肥満・高血圧等食生活を

起因とする生活習慣病もおきているようですが貧しかった時代、何で

も食べられるものなら食した時代、つい数十年前のことです、世界中

からありとあらゆる食材を輸入し食べ尽くしている日本はその内どう

にかなってしまうのではないのでしょうか?

コンビにでは時間で今食べられるものを賞味期限切れで処分

・・・天罰が下る・・・


1)焼きりんご

蔵元の親戚で、焼きリンゴ初食・・・美味がった!!の一言今でも忘れら

れない味今では紅玉を使用して、レンジでチンすればあっという間に

出来上がりですが当時は電気オーブン(これがある事自体大変なこ

とです)で焼きあげてました

お姉さま達が作ってくれましたが、そのお姉さま達ももういい年です

2)梅干

○梅干もおやつでした、筍の季節になると誰するともなく筍の皮に

梅干をいれて三角に包み、包んだ角から梅干を吸うことを皆でして

いたがかなり酸っぱいし、塩辛かったと思うが、腹が減ってればなん

でも食べた時代なればこそですね

○田舎の親戚で、真っ白い砂糖と梅干、砂糖をさじで手のひらに

載せてくれ、その上に梅干一個、砂糖をからめて食べたが、甘い

もののない時代これが美味かった

もちろん真っ白い砂糖は超貴重品・・・腹が減ったらやってみよう

かな (^_^メ)

3)爆弾!!

今でも見かけるお菓子です、米を入れた筒を回転させながら暖め

一気に空気を抜くとポンッと大音響とともに米が膨らんで飛び出し

ます、祭りでやっているのを時々TVで放送されることがあります。

懐かしいおやつでした

4)アイスキャンデー

あの頃のキャンデーは硬かった、歯がやっと立つくらいのやつ

をかじったものです

一本5円、小豆・ミルク円筒形の筒に割り箸を入れて作っていた

店先に行くとアンモニアの臭いがし、機械の回転する音と入り

混じって独特雰囲気てしたが、今はあのときのようなキャンデー

は作られていないようですね、まがい品がありますがあれは

当時のキャンデーではないですね

今の子供は歯も顎も軟弱で当時のキャンデーは到底食べられ

ないいでしょう

たがら作られないと勝手に思ってますが!!

5)駄菓子屋

昔懐かしい駄菓子屋が最近あちこちにあるようですが、当時のも

のに形は近いので買って食べることも有ります。

のしいか・ゲソ・ラムネ・黒パン・ねじり飴・ガム等を買いに5円玉

を握り締めて買いに行ったものです。祭りの日に伯父から貰う

100円は大金でしたもう何でも買える気分で駄菓子屋へすっ飛

んでいったものです。

6)すいとん

味噌汁に粉団子が入ったものです、後は菜っ葉とかが入っている

だけの汁でした。昔を思い出して作った物も有るようですが、美味

しくて当時のような物ではないようです・・・贅沢になっててますの

で仕方ありませんね

そして田舎の温泉旅館の名物になっているところもあるようです

・・・美味しいのでしょうね!!

7)玄米パンの思い出

戦後も少したち活気が出てきたころ・・・大変美味しい、美味かった何

とも云いない、とにかくおいしかった・・・玄米パン

9月の秋祭り町内会でこども神輿を担ぎ一回りすると飲み物玄米パン

が配られ皆で食べた、美味かった!!!!!

今は本当にひもじくて、腹がへって背中にくっついてしまうかと思う

ほど腹を空かせて物を食べることが無くなり本当の美味しさが判ら

なくなっているのでは・・・

でも腹がへっていれば何でも美味く好き嫌い云っている時代で

ありませんでした

飽食の時代、食べ残し何とかなりませんかネーーーーー

ところで御宅のがきは・・・失礼お子様は好き嫌い云ってませんか

とことんひもじい思いを一度させると食べ物の美味しさが判りますよ

・・・でもやりませんよね

8)5円キャラメル

5円で20ヶのキャラメルが当たる 三角クジが当時ありました 

外れると5ヶしかもらいない でも20ヶ当たった時のうれしさは

大変なものでした!!!

こずかい5円もらうとよく行ったものです 味は今ならとても

食べられるようなものでなかったような気がします

多分芋か何かの甘さだったような

50銭がまだ使えた時代でした・・・50銭は二倍で一円ですよ

9)やぎの乳

近所にヤギを飼っている家がありヤギの乳をもらいにビンを持って

行き入れて貰ってました

暖めると上に薄いまくが出来箸ですくい揚げて食べましたしたが 

ヤギ独特の匂いがしてました そうですいわゆるジンギスカンの

匂いですよ

今でも飲んでいるところ?人?が居るでしょうか

ヤギの乳のチース゛なんて聞いたことありませんが

今は加工した乳製品が沢山で回ってますが本当に安心して

いただけるのでしょうか 直接絞ったものでも 餌が気になり 

さらに餌の原料はときりが無い時代です

10)ガラス管に入った食べ物?

駄菓子やに行きますとガラス管に入ったゼリー状の甘い食べ物?

がありました長さは30センチ位管で片方を口の中に入れ一気に

吸い取ると管の中のゼリー状のものが口の中に入り甘かったの

ですが、一体あれはなんだったのでしょうか赤い色がついてました

今でもビニールのチューブ入ったものが売られてますが・・・?

同じようなものなのかな・・・

11)お祭りの焼きスルメ

お祭りの出店に焼きスルメを売る店が出ており、なんともいいよう

のない香ばしい匂いがして食欲をそそってましたが、醤油だしに

つけてやわらかく戻したスルメを鉄板の上に載せ鍋のふたに

取ってのついたような板で押し付けながら焼きあげ、当時は経木

に挟んで渡してくれたのを端っこから口でむしるようにして食べた

ものです

今でもスルメを酒と醤油の汁につけて戻しさっと焼いて食べると

昔なつかしい味でチョイトビールなとど云うのがいいですね

12)トウモロコシの粉

多分アメリカからあり難くいただいたものだったのでしょうけれど

とてもまずいものでしたが、しっかり食べてました、パンにして

いたと思いますが、臭いと食感がなんとも云われぬものでした

そんなパンもありました。

アメリカでは多分ですが家畜の飼料でなかったのでしょうか?